
スタッフが
お子さまを笑顔に
先天性の心疾患、
不整脈などにも
対応できます

スタッフが
お子さまを笑顔に
先天性の心疾患、
不整脈などにも
対応できます

スタッフが
お子さまを笑顔に
先天性の心疾患、
不整脈などにも
対応できます
以下の方は必ず事前にお電話にてご連絡をお願いいたします。
電話連絡なしのご来院はご遠慮ください。
・濃厚接触者
・周囲に陽性者または濃厚接触者がいる方
※家族/保育園/学校/習い事/職場 等
・保護者が発熱または喉の痛み等の風邪症状がある方
・PCR検査を希望される方
以下の方は必ず事前にお電話にてご連絡をお願いいたします。
電話連絡なしのご来院はご遠慮ください。
・濃厚接触者
・周囲に陽性者または濃厚接触者がいる方
※家族/保育園/学校/習い事/職場 等
・保護者が発熱または喉の痛み等の風邪症状がある方
・PCR検査を希望される方
電話が繋がりにくくなっており、ご迷惑をおかけしております。
お問い合わせ前にNEWSコーナーをご一読いただき、解決しない場合はお掛け直しくださいますようお願いいたします。
NEWS
順番取りシステム
午前の窓口での受付は8:45から開始しております。
午後は診療開始と同時に受付を開始いたします。
一般外来は順番取りシステムをご利用いただけます。
http://junban.com/watanabe/
にアクセスして順番をお取り下さい。
ご利用できる時間帯
午前:9:10~11:30
午後:受付開始10分後から終了15分前まで。
※火曜日午後の診療開始時間は変更になる場合がございます。詳細は順番取りシステムのテロップをご確認下さい。
乳児検診・予防接種予約サイト
乳児健診、予防接種、コロナワクチン、インフルエンザワクチンの予約はこちらからお取り下さい。
(BCGとコロナワクチン以外は当日ワクチンがあれば外来で接種できます。順番待ちシステムより、ワクチンの在庫状況をご確認いただき、当日順番を取ってお越しください)
コロナワクチンの予約時間は目安となります。待ち時間が発生しますので、ご了承ください。
今後も予約枠は追加されますので更新をお待ちください。
※コロナワクチン・健診は、お電話・窓口では予約できません※
当院が選ばれる理由
お子さまの負担に配慮した診療と親御さまの不安を和らげられる説明を
お子さまが病院嫌いにならないよう笑顔で負担の少ない診療を心がけています
様々な迅速診断キットを常備して長引く熱などの原因を丁寧に探ります
X線、心電図、心エコーなどの検査が可能
かぜの諸症状から心臓病まで診ています
御両親も一緒に受診できるよう大人の診療も行っています
お子さまの「かかりつけの医師」としてどんなことでもご相談下さい
東京都三鷹市の小児科なら、渡辺こどもクリニックです。
専門外来は先天性心疾患や川崎病、不整脈などの心臓病、アレルギー疾患、その他様々な疾患の診療を行っております。
予約制でゆったりとした外来ですので、お気軽にご予約下さい。

一般診療 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 窓口 | 8:45~11:45 | 休 | 休 | |||||
Web | 9:10~11:30 | 休 | 休 | ||||||
午後 | 窓口 | 15:30~ 17:45 |
17:00~ 17:45 |
15:30~ 17:45 |
午後休診 | 15:30~ 17:45 |
14:00~ 16:00 |
休 | 休 |
Web | 15:40~ 17:30 |
17:10~ 17:30 |
15:40~ 17:30 |
午後休診 | 15:40~ 17:30 |
14:10~ 15:45 |
休 | 休 |
※令和4年2月より当面の間、午後の窓口・WEBの受付時間を短縮しています。上記の表とは時間が異なりますので、詳細はNEWSコーナーをご覧下さい。
午前の窓口での受付は8:45から開始しております。
午後は診療開始と同時に受付を開始いたします。
一般外来は順番取りシステムをご利用いただけます。
http://junban.com/watanabe/
にアクセスして順番をお取り下さい。
ご利用できる時間帯
午前:9:10~11:30
午後:受付開始10分後から終了15分前まで。
※火曜日午後の診療開始時間は変更になる場合がございます。詳細は順番取りシステムのテロップをご確認下さい。
乳児健診 | 月曜日14:45-15:30、火曜日14:15-14:45 |
---|---|
予防接種 | 火曜・水曜・金曜日14:45~15:30 |
専門診療 | 火曜日午後(心臓病やアレルギー疾患など) |
上記の時間帯はいずれも予約制です。
◎乳児健診と予防接種は予約システムからご予約をお取り下さい。(お電話でのご予約は承っておりません)
◎BCGとコロナワクチン以外の予防接種は、当日ワクチンがあれば一般の診察時間にも接種できます。順番取りシステムのテロップで在庫の有無をご確認のうえご来院ください。
◎心臓の検査は専門診療の時間のみ行なっています。お電話にてお問い合わせ下さい。
【休診日】日曜・祝日・木曜PM
◎水曜日の午前の診療は尾戸真由先生、午後の診療は田中絵里子先生が担当です。
◎木曜日は西条智子先生と濱野祥子先生が隔週で診察します。
◎土曜日は不定期ですが月に1回程度院長が不在の日があり、代診の先生の場合があります。代診の場合は順番取りシステムのテロップにてお知らせします。
【インフルエンザワクチン】
◎開始時期等の詳細につきましては、決まり次第ホームページ上部のNEWSコーナーまたは順番取りシステムのテロップにてお知らせする予定です。
◎インフルエンザ予防接種予診票がホームページでダウンロードできるようになりました。予診票は以下からダウンロードできますので、出来るだけご自宅でご記入いただいてからご持参いただきますようにお願い申し上げます。(2枚目の説明文書は印刷していただかなくて結構です)
インフルエンザ予診票のダウンロードはこちら(PDFファイル)
※PDF形式の文書をご覧頂くには、Adobe® Reader® プラグイン(無料)が必要です。お持ちでない方はこちらから入手できます。
最寄駅
【JR三鷹駅・南口より】
1)「鷹51」国際基督教大学行、武蔵小金井駅行、調布飛行場行、調布駅北口行
「鷹52」車返団地行、朝日町3丁目行、朝日町行
「鷹54」仙川行、杏林大学病院行、晃華学園行
「鷹65」深大寺行
いずれかに乗車、大成高校前(5つ目の停留所)下車、徒歩約5分。
近くの駐車場
あり(4台)
お子さまがかかりやすい病気のほか、心臓病の診療に尽力。お子さまと親御さまの笑顔に貢献いたします
小児科の医師だった父の影響で同じ道へ。かぜの諸症状、感染症、アレルギーなどに加え、先天性心疾患、不整脈など心臓病の診療がおこなえる設備も整えています。若い世代が多いこの地域の医療ニーズにお応えできれば幸いです。