
スタッフが
お子さまを笑顔に
先天性の心疾患、
不整脈などにも
対応できます

スタッフが
お子さまを笑顔に
先天性の心疾患、
不整脈などにも
対応できます

スタッフが
お子さまを笑顔に
先天性の心疾患、
不整脈などにも
対応できます
*火曜日の午前中(または祝日の翌々日)は比較的空いていることが多いです*
10月現在、一日に100名以上の患者様を診察する日が多く、ネットの受付開始後数分で受付終了とさせていただくことが続いています。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、医師が一人で診察できる人数や時間に限りがあるため、混雑具合による早めの受付終了へのご理解のほどよろしくお願いいたします。
大人の方もお風邪程度でしたら拝見しておりますが、一人でも多くのお子様をより早く診察できるように、大人の方は内科への受診をご検討くださいますようお願いいたします。
※受付時間内にネットで順番待ちが出来ないときは、お電話や直接来院されても診察を受けることが出来ませんのでご了承ください。
・家族がコロナ陽性の方
・自宅の抗原検査で陽性の方
ネットで順番取りをした後に必ず【電話にて】ご連絡ください。
※初めに該当するものをお伝えください。
電話が繋がらない場合は先にネットから順番取りをしていただき、再度お掛け直しください。
※上記に当てはまらない方は電話連絡不要です。
「発熱の経過」と「学校など周囲の陽性者の有無」をおおまかに一人分ずつ、ふせんなどの小さな紙にまとめて受付にお渡しください。スムーズな診察のためご協力をお願いいたします。
電話が繋がりにくくなっており、ご迷惑をおかけしております。
お問い合わせ前にNEWSコーナーをご一読いただき、解決しない場合はお掛け直しくださいますようお願いいたします。
*マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけますが、出来るだけ保険証もお持ちいただけますとスムーズです*
(医療証は窓口でお渡しください)
NEWS
順番取りシステム
●当日の診察の順番待ちができます●
・診察時間内での予防接種もこちらから順番待ちができます(BCG、コロナワクチン、乳児健診は除く)。
順番待ちシステム
(当日の順番待ちはこちら)
にアクセスして順番をお取り下さい。
◆ご利用できる時間帯◆
午前:9:10~11:30
午後:窓口受付開始10分後から終了15分前まで(火曜除く)
※午前中に午後の診察の順番待ちは出来ません。
※午前中に取った順番は午後に引継ぎされません。
※火曜日午後はネットから順番待ちが出来ません。
乳児健診・予防接種予約サイト
●日時を決めて健診や予防接種の予約ができます●
・乳児健診、予防接種、コロナワクチン、インフルエンザワクチンの予約はこちらからお取り下さい。
当日の予約はとることができません。
・BCGとコロナワクチン以外は当日ワクチンがあれば外来の診察時間でも接種できます。順番待ちシステムより、ワクチンの在庫状況をご確認いただき、当日順番を取ってお越しください。
※乳児健診、BCG、コロナワクチンは予約なしでは受けることが出来ません。
◆予約日の公開範囲◆
乳児検診:翌日~3ヶ月先まで
予防接種:3日後~2ヶ月先まで
コロナワクチン:翌日~2週間先まで
インフルエンザワクチン:詳細決まり次第、上記NEWSコーナーにてお知らせいたします
※お電話・窓口では予約ができません※
コロナワクチンの予約時間は目安となります。待ち時間が発生しますので、ご了承ください。
当院が選ばれる理由
お子さまの負担に配慮した診療と親御さまの不安を和らげられる説明を
お子さまが病院嫌いにならないよう笑顔で負担の少ない診療を心がけています
様々な迅速診断キットを常備して長引く熱などの原因を丁寧に探ります
X線、心電図、心エコーなどの検査が可能
かぜの諸症状から心臓病まで診ています
御両親も一緒に受診できるよう大人の診療も行っています
お子さまの「かかりつけの医師」としてどんなことでもご相談下さい
東京都三鷹市の小児科なら、渡辺こどもクリニックです。
専門外来は先天性心疾患や川崎病、不整脈などの心臓病、アレルギー疾患、その他様々な疾患の診療を行っております。
予約制でゆったりとした外来ですので、お気軽にご予約下さい。

一般診療 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 窓口 | 8:45~11:45 | 8:45~11:45 | 8:45~11:45 | 8:45~11:45 | 8:45~11:45 | 8:45~11:45 | 休 | 休 |
Web | 9:10~11:30 | 9:10~11:30 | 9:10~11:30 | 9:10~11:30 | 9:10~11:30 | 9:10~11:30 | 休 | 休 | |
午後 | 窓口 | 15:30~ 17:30 |
★~ 17:30 |
15:30~ 17:30 |
午後休診 | 15:30~ 17:30 |
14:00~ 15:15 |
休 | 休 |
Web | 15:40~ 17:15 |
窓口受付 のみ |
15:40~ 17:15 |
午後休診 | 15:40~ 17:15 |
14:10~ 15:10 |
休 | 休 |
※令和4年2月より、午後の窓口・WEBの受付時間を短縮しています。
混雑状況により、診察時間内であっても早めに受付を終了することがございます。
「受付時間中にネットで順番が取れない場合」や「自動ドアに受付終了の貼り紙を貼った場合」は、順番を取った方以外はお越しいただいても診察を受けられませんのでご了承ください。
窓口受付開始時間の少し前に入口に[仮受付番号札]をご用意しています
(!番号札を取っただけでは順番待ちは完了していません!)
受付開始時間後になりましたら仮受付番号順に受付いたします。
乳児健診 | 月曜日14:45-15:30、火曜日14:15-14:45 |
---|---|
予防接種 | 火曜・水曜・金曜日14:45~15:30 |
専門診療 | 火曜日午後(心臓病やアレルギー疾患など) |
上記の時間帯はいずれも予約制です。
◎乳児健診と予防接種は予約システムからご予約をお取り下さい。(お電話でのご予約は承っておりません)
◎BCGとコロナワクチン以外の予防接種は、当日ワクチンがあれば一般の診察時間にも接種できます。順番取りシステムのテロップで在庫の有無をご確認のうえご来院ください。
◎心臓の検査は専門診療の時間のみ行なっています。お電話にてお問い合わせ下さい。
【休診日】日曜・祝日・木曜PM
◎水曜日の午前の診療は尾戸真由先生、午後の診療は田中絵里子先生が担当です。
◎木曜日は森久保美保先生が診察します。
◎土曜日は不定期ですが月に1回程度院長が不在の日があり、代診の先生の場合があります。代診の場合は順番取りシステムのテロップにてお知らせします。
【インフルエンザワクチン】
◎開始時期等の詳細につきましては、決まり次第ホームページ上部のNEWSコーナーまたは順番取りシステムのテロップにてお知らせする予定です。
◎インフルエンザ予防接種予診票がホームページでダウンロードできるようになりました。予診票は以下からダウンロードできますので、出来るだけご自宅でご記入いただいてからご持参いただきますようにお願い申し上げます。(2枚目の説明文書は印刷していただかなくて結構です)
インフルエンザ予診票のダウンロードはこちら(PDFファイル)
※PDF形式の文書をご覧頂くには、Adobe® Reader® プラグイン(無料)が必要です。お持ちでない方はこちらから入手できます。
お子さまがかかりやすい病気のほか、心臓病の診療に尽力。お子さまと親御さまの笑顔に貢献いたします
小児科の医師だった父の影響で同じ道へ。かぜの諸症状、感染症、アレルギーなどに加え、先天性心疾患、不整脈など心臓病の診療がおこなえる設備も整えています。若い世代が多いこの地域の医療ニーズにお応えできれば幸いです。